『ナチュラル・ボーン・クラッシャー』の異名を持つ、格闘家の武尊(たける)さん。
武尊さんは、2022年6月19日の『THE MATCH』で、那須川天心さんとの世紀の一戦が行われ、注目を集めていますね!
そんな武尊さんの年齢は何歳なのでしょうか?
今回は武尊さんの年齢について、徹底的に検証しました!
この記事では、
- 武尊さんの実年齢
- 武尊さんの格闘家デビュー当時の年齢やK-1で3階級制覇を成し遂げた年齢は?
- 武尊さんが那須川天心さんと対戦した年齢は?
- 武尊さんと同級生の格闘家や有名人は?
についてまとめています!
是非最後までご覧ください!!それでは、どうぞ!!!
武尊(たける)さんの年齢は?年齢不詳?
まずは、武尊さんの実年齢について調べてみたいと思います!
武尊は現在何歳?
キックボクサーとして活躍している武尊さん。
爽やか容姿で、若々しく見えますが、現在何歳なのでしょうか?
グーグル検索で「武尊 年齢」と検索すると、、、(2022年7月時点)
31歳



武尊の実年齢は?武尊のプロフィール!

K-1JAPAN GROUPの公式サイトでプロフィールについて調べてみました!
生年月日は1991年7月29日。
実年齢は2022年7月で誕生日を迎え、31歳になるようですね!

ちなみに、身長168cmのようです!

武尊さんの詳しいプロフィールや結婚・恋愛についてはこちらで詳しく書いています!気になる方はこちらも合わせてご覧ください。
武尊の結婚に関する記事はこちら↓

武尊(たける)の格闘家デビューの年齢やK-1で3階級制覇を成し遂げた年齢は?
そんな武尊さんの格闘家デビューはいつだったのでしょうか?
また、K-1で3階級制覇を成し遂げた年齢や那須川天心さんとの対戦した年齢、当時の画像も見ていきたいと思います!
武尊は20歳の時にプロデビュー!
武尊さんは、小学2年生の頃、テレビで見たK-1に憧れ空手を始めたそうです。
また、子供好きで保育士を目指し、ボクシング部があり保育士の資格も取れる高校に進学するも、素行が悪く退学になってしまったんだとか…。
その後キックボクシングに転身。
2008年、17歳の頃にアルバイトで貯めたお金でタイでムエタイ修行に行ったそうです!

↑現在も投稿されている武尊さんのオフィシャルブログでは、2008年頃のタイに行ったという内容のブログも投稿されていました!
様々なアマチュアの大会に出場し経験を積み、2009年の18歳の時に念願のK-1甲子園に出場をするも、地区予選の2回戦で敗退…。
もっと強くなりたいと、2010年に19歳の時に上京し、「チームドラゴン」に入門したようです。

そして、2011年9月24日、Krush.12にてプロデビューを果たしています!
この時、武尊さんは20歳でした。

武尊は21歳の時にKrush王座獲得!
2011年のプロデビュー戦から5戦4KOと勝ちを重ねた武尊さんですが、6戦目でTKO負けとなってしまったようです。
その後、ファイトのモデルチェンジに取り組んだ武尊さんは、再び快進撃を見せ始め、
その2年後である2013年5月12日、21歳のときに、
Krush.28にてKrush -58kg初代王者決定トーナメント決勝で寺戸伸近さんと対戦し、3-0の判定勝ちで
Krushの-58kgの初代チャンピオンとなっています!


武尊は23歳の時に初代K-1 WORLD GP -55kg王座に!
その後の武尊さんの活躍も凄まじく、
2015年4月19日23歳の時に、K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~-55kg初代王座決定トーナメント~に出場し、
初代K-1 WORLD GP -55kg王座を獲得しています!

2015年8月には、K-1 WORLD GP -55kg王座の防衛に専念するため、Krush -58kg王座を返上しているようですね!
そして、2015年12月31日に行われた、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 IZAの舞にて57kg契約・K-1ルールで、ヤン・ミンさん(中国)と対戦し、
2RKO勝ちしています!

2016年8月にはK-1 WORLD GPスーパーバンタム級(-55kg)王座を返上し、階級を上げフェザー級(-57.5kg)に転向することを発表し、

2016年10月にはチームドラゴンを離脱し、新チーム「Krest」に移籍することを発表しています。
武尊がK-1 WORLD GP王座3階級制覇をしたのは、26歳!
2016年11月3日、25歳の時にK-1 WORLD GPフェザー級(-57.5kg)初代王者決定トーナメントに出場し、
一回戦でイギリスのジェイミー・ウィーランさんからダウンを奪い3-0の判定勝利。
準決勝では中国のユン・チーさんに乱打戦の末2度のダウンを奪いKO勝ちを収めると、決勝で小澤海斗さんに大差で判定勝利を収め、
2階級制覇を成し遂げています!

ちなみに、この試合で右拳を骨折してしまったようです…。

そして26歳である2018年3月21日、K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~にてK-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメントに出場。
一回戦でギリシャのスタウロス・エグザコスティディスさんに判定勝利し、準決勝で郷州征宜さんにKO勝利。
決勝では小宮山工介さんにKO勝利を収め、見事K-1史上初の3階級制覇を成し遂げています!



武尊の那須川天心との対戦は30歳!
そんな武尊さんは2022年6月19日の『THE MATCH』で、那須川天心さんとの世紀の一戦が行われました!
武尊さんは30歳、那須川天心さんは23歳でした。

東京ドームで開催された武尊さんと那須川天心さんと対戦ですが、
結果は1回終了間際にカウンターの左フックでダウンを奪われ、武尊さんは5-0の判定負けとなってしまいました。


格闘技界のみならず、日本中が注目していたこの試合は「ABEMA」で配信され、この試合が1日の視聴者数で、開局史上最高数を記録したようですね!
また、PPVのチケット販売数は万50超えし、Twitterでは「#THEMATCH2022」が、日本トレンドに加え世界トレンド1位にランクイン。
「那須川選手」「武尊選手」「世紀の一戦」といった、大会に関連する単語が合計29個もランクインし、トレンドを常時席巻するなど、名実ともに“世紀の一戦”として、日本中が熱狂した1日となりました。

那須川天心の結婚に関する記事はこちらから↓

武尊の休業宣言
武尊さんは那須川天心さんとの試合後である2022年6月27日(30歳)に、都内で記者会見を行い、K-1のベルトを返上することと、格闘家として休養することを発表しています。
休業の理由はすべり症などのケガがあること、パニック障害とうつ病の精神障害があることなどを明かしていました。

ですが、引退というわけではなく、「また元気な姿をみんなに見せられるように必ず復活したい」と語り、現役は続行していくようですね!

ゆっくり休養してまた元気な姿を見せてほしいよね~!


武尊(たける)と同級生の格闘家や有名人は?
2022年7月で31歳になった武尊さん。
同級生の格闘家や有名人は誰がいるのでしょうか?武尊さんと同じく1991年生まれの格闘家や有名人を見ていきたいと思います!
亀田和毅
プロボクサーである亀田和毅(かめだともき)さん。
1991年7月12日生まれです。

亀田三兄弟の三男で、兄は元プロボクサーの亀田興毅さん・亀田大毅ですね!
元WBO世界バンタム級王者。元WBC世界スーパーバンタム級暫定王者で現在も現役プロボクサーとして活躍しています!
ちなみに、2015年にメキシコ人女性と結婚し、一児の父親となっているようですね!
藤原聡(Official髭男dism)
人気バンド「Official髭男dism」のボーカル・藤原聡さん。
1991年8月19日生まれです。

ヒゲダンといえば、『Pretender』が大ヒットし、2019年の紅白歌合戦に初出場も果たしていますね!
その後も数々のヒット曲を生み出していますね!
ちなみに、藤原聡さんは2019年に一般女性と結婚しているようです!
藤原聡の結婚相手に関する記事はこちらから↓

米津玄師
シンガーソングライターの米津玄師(よねづ けんし)さん。
1991年3月10日生まれです。

米津玄師さんといえば、2018年に発売された「Lemon」が大ヒットし、紅白歌合戦にも出場しています!
米津玄師さんが、作詞・作曲・プロデュースし、小中学生の音楽ユニット「Foorin」が歌った「パプリカ」は、
ミュージック・ビデオの再生回数が1億回を超え、ダンス動画が数多く投稿されるなど、子供から大人まで幅広い年代で社会現象となりましたね!
他にも、イラストレーター、映像作家としても活躍しているようですね!
高畑充希
女優やタレントとして活躍しているの高畑充希(たかはたみつき)さん。
1991年12月14日生まれです。

2007年から2012年まで6年間にわたってミュージカル「ピーターパン」で、8代目ピーターパンを務めていたり、舞台「奇跡の人」「美男ですね」「コーヒープリンス1号店」で次々に主演を務めるなど、舞台でも活躍しています!
また、NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』や『とと姉ちゃん』に出演したりと実力派の女優さんですね!


30代になって、身体と心も変化して人生の変化が訪れる時期なのかもしれないよね~!
武尊のまとめ
武尊の年齢について調べてきましたが、
武尊の実年齢は2022年7月で誕生日を迎え、31歳になるようですね!
格闘家としては20歳でプロデビューし、21歳の時にはKrush王座獲得。
そして23歳の時に初代K-1クランプリスーパーバンタム級王座、25歳の時にフェザー級王座、26歳の時にスーパー・フェザー級王座を獲得し、
K-1史上初の3階級制覇を成し遂げています!
また、30歳では、「THE MATCH」で那須川天心さんとの世紀の一戦が行われ、結果は負けてしまいましたが、日本中で注目された戦いとなりました。
格闘技の休業宣言を発表し現在は休養しているようですが、現役は続行するようなので、また元気な姿が見れるのを楽しみに待ちたいと思います!
今回の「ゴシップラボ」は以上です。最後までお読み頂き、ありがとうございました!
コメントを残す